あるかでぃあ名物
自家製の果実酒・フルーツブランデー

「あるかでぃあ」では、様々な果物や野菜、ハーブをお酒に漬けています。
体の不調を整える薬膳酒として古くから親しまれてきた果実酒やハーブのお酒。
これらは、現代の多忙な日々で何かとストレスやお疲れが溜まりやすいお客様に、
美味しいだけではなく、体にも優しいお酒を楽しんでもらいたいとの想いからはじめました。
最初は試行錯誤でしたが、今では四季折々の食材を漬けています。


お酒で頂くメリットは?
では、お酒で頂くメリットはなんでしょうか?
ハーブティやフルーツティにすると、水溶性の成分がお湯に溶け込みます。
しかし、お酒(ただし30度以上)に漬けると水溶性の成分だけでなく脂溶性の成分も溶け出すため、より栄養価の高い飲み物になります。
さらに、お酒は血行をよくし、体を温めることもでき、体に嬉しい効果が見込まれます。
随時30種類ほどをセレクト
約80種類のなかから飲み頃のおすすめを
随時30種類ほどセレクトしてお出ししています。
メニューブックには、それぞれの果実酒の特徴や風味が書かれています。
色々な種類をお楽しみくださいませ。
【過去に漬けた果実酒の一覧です】
-
アップルマンゴー・ブランデー
-
コーヒーの果実酒
-
バナナ・ブランデー
-
りんご&パイン&レモンの果実酒
-
アメリカンチェリー&オレンジのブレンド果実酒
-
さくらんぼの果実酒
-
ピーチ&オレンジの果実酒
-
レモン&パパイヤ・ブランデー
-
アメリカンチェリーの果実酒
-
ざくろの果実酒
-
ピーチ&ジンジャー・ブランデー
-
レモン・ブランデー
-
あんず・ブランデー
-
シークワーサーの果実酒
-
ひめりんご・ブランデー
-
レモンの果実酒
-
いちご&キウイの果実酒
-
しそとレモンのブレンド果実酒
-
びわのブランデー
-
ローズレッドーのハーブ酒
-
いちご&パパイヤの果実酒
-
ジンジャー&ゆずブランデー
-
びわの果実酒
-
わさびの果実酒
-
いちご・ブランデー
-
ジンジャーレモン・ブランデー
-
ピンクグレープフルーツ・ブランデー
-
柿のブランデー
-
いちごの果実酒
-
スイカの果実酒
-
プラムの果実酒
-
甘夏の果実酒
-
いちじく&りんごの果実酒
-
スウィーティーの果実酒
-
ブルーベリー&レモンの果実酒
-
韓国メロン「チャメ」の果実酒
-
いちじく・ブランデー
-
すももの果実酒
-
ブルーベリーの果実酒
-
金柑のブランデー
-
いちじくの果実酒
-
セロリの野菜酒
-
ブルーマロウのハーブ酒
-
金柑の果実酒
-
いちじくの果実酒
-
ソルダムの果実酒
-
フルーツミックス (きいろプラム・プラム・なし・キウイ)・ブランデー
-
山形産・紅玉の果実酒
-
オロブロンコの果実酒
-
チェリー&ネーブルオレンジのブランデー
-
ミックスフルーツティーの果実酒
-
青梅の果実酒
-
カボス&ピーチの果実酒
-
トマトの果実酒
-
みょうがの野菜酒
-
桃のブランデー
-
カモミールのハーブ酒
-
ドラゴンフルーツの果実酒
-
メロゴールドの果実酒
-
桃の果実酒
-
カリフォルニアマンゴーのブランデー
-
ネーブルオレンジ&レモンブランデー
-
メロン&キウイの果実酒
-
柚子の果実酒
-
かりんの果実酒
-
ネーブルオレンジ・ブランデー
-
メロンの果実酒
-
柚子ブランデー
-
キウイ&メロゴールドの果実酒
-
パインのブランデー
-
メロン&洋なし・ブランデー
-
洋なしのブランデー
-
クコの薬膳ブランデー
-
パインの果実酒
-
ライチの果実酒
-
橙(ダイダイ)の果実酒
-
クリームスイカの果実酒
-
パッションフルーツ・ブランデー
-
ラズベリーの果実酒
-
プルーンウォッカ